グループ化構成体

PHP用語集

カテゴリー: 正規表現  閲覧数:628 配信日:2018-07-26 10:20


サブパターン


- 内容 読み方 備考
( ) グループ化。括弧を使うと、グループにできる 丸括弧 -
\1 \2 ... \n 後方参照。n 番目の括弧(正規 表現 ( ) グルーピング)にマッチした文字列にマッチ - -
(?: ) 後方参照を伴わないグループ化。つまり、\1, \2 (あるいは、 $1, $2)などの対象にはならず、 単純なグループ化の用途で使用 - -

具体例


1回以上のab、かつ行頭ab、かつ行末ab
print_r(preg_match("#^(ab)+$#i", "ababab")); //1回マッチ。最初にマッチした時点でpreg_match()は検索を止めるため
print_r(preg_match("#^(ab)+$#i", "ababa")); //0マッチ


後方参照


後方参照とは?
・正規表現中のある位置にマッチした文字列を、後から使い回すこと
・後方参照を行うには、後から参照したい部分パターンを予めグループ化しておく
・すると、グループ化した(括弧で括った)正規表現にマッチした部分文字列は、正規表現内でキャッシュされる
・使う時にそのグループの出現位置を指定することでそこにマッチした文字列を参照
・つまり、括弧で括ったグループは、後で使いまわせる
・具体的には、\g1とか\g2とかに割り当てられていて、正規表現中で利用可能
※gには特別な意味がある。省略は可能だが、 違うアルファベットでは意味を成さない
\g1、\g2は、O.K.
\k1、\k2は、NG

非格納グループ(非キャプチャグループ)


非格納グループとは?
・通常、グループ化すると後方参照用にキャッシュされるが、 「(?:)」を利用すると、割り当てから外れ、キャッシュされなくなる(その結果、参照されなくなる)こと
・グループはないものとして扱われる


正規表現

週間人気ページランキング / 4-13 → 4-19
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Warning: Division by zero | Warning(エラーメッセージ) 26
2 PHPで定数を定義する方法は2種類ある / 配列定数の定義 5
3 Warning: PDO::query(): LOAD DATA LOCAL INFILE forbidden | Warning(エラーメッセージ) 4
3 コード例 … 「例外処理」はネストすることができる 4
3 Parse error: syntax error, unexpected 'public' (T_PUBLIC) | Parse error(エラーメッセージ) 4
4 Fatal error: require_once(): Failed opening required 'PEAR.php' | Fatal error(エラーメッセージ) 3
4 Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in ○○.php on line △△ | Warning(エラーメッセージ) 3
4 ( ! ) Fatal error: Uncaught PDOException: SQLSTATE[23000]: Integrity constraint violation: 1048 Column 'カラム名' cannot be null | Fatal error(エラーメッセージ) 3
5 PDO | データベース関連 2
5 HTTP_VIA | 環境変数 2
5 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 2
5 PHP用語 2
5 curl で Cookie を使用する 2
5 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 2
5 syntax error | エラーメッセージ 2
5 parse_url( ) | 関数 2
5 popen | ファイルシステム (関数) 2
6 Warning: Unexpected character in input: '\' (ASCII=92) state=1 in ○○.php on line △△ | Warning(エラーメッセージ) 1
6 Parse error: syntax error, unexpected $end in ○○.php on line △△ | Parse error(エラーメッセージ) 1
6 Fatal error: Uncaught exception 'ImagickException' with message 'WriteBlob Failed | エラーメッセージ 1
2025/4/20 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-28 → 2025-4-19
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 PHP用語 6680
2 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 2468
3 Parse error: syntax error, unexpected 'public' (T_PUBLIC) | Parse error(エラーメッセージ) 2396
4 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 1624
5 【テスト投稿】テスト | 1133
6 セッション管理が必要な理由は、HTTPプロトコルには状態を保持する機能がないため | セッション 1044
7 PHPで定数を定義する方法は2種類ある / 配列定数の定義 928
8 Fatal error: Access level to ▲::$△ must be protected (as in class ●) or weaker | Fatal error(エラーメッセージ) 854
9 curl で Cookie を使用する 816
10 コード例 … 「例外処理」はネストすることができる 815
11 Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function modify() on string | Fatal error(エラーメッセージ) 814
12 Fatal error: require_once(): Failed opening required 'PEAR.php' | Fatal error(エラーメッセージ) 802
13 定数 714
14 Fatal error: Uncaught RuntimeException: SplFileObject::__construct(): failed to open stream: Permission denied in | Fatal error(エラーメッセージ) 710
15 インターフェイス | クラスとオブジェクト 693
16 Fatal error: Uncaught HeadlessChromium\Exception\OperationTimedOut: Operation timed out (3sec) in | Fatal error(エラーメッセージ) 675
17 メンバー | クラスとオブジェクト 644
18 Warning: include() [function.include]: Failed opening '**.php' for inclusion (in | Warning(エラーメッセージ) 623
19 ( ! ) Fatal error: Uncaught PDOException: SQLSTATE[22001]: String data, right truncated: 1406 Data too long for column | Fatal error(エラーメッセージ) 592
20 Composer | 依存関係マネージャ 564
2025/4/20 1:01 更新