ob_startで、既存ビュー出力を取得して、使い回す

PHP用語集

カテゴリー: 出力バッファリング制御  閲覧数:954 配信日:2014-01-22 10:41


目的


既存ビュー出力を取得して、使い回したい
・例えば、複数のビュー出力を1つのレイアウトに組み込みたいとき

何が問題なの?
・処理結果を取得しても、その場で出力されてしまうため、別ファイルで利用できない


失敗例


レイアウトへ渡る前、$resultへ格納する時点で変数は出力されてしまっている

▼index.php
//グローバル変数として読込
include("config.php");

class View {
function display($data){
 extract($data);
 include("view.php");
}
}

$view = new View();
$result = $view ->display($data);
include("layout.php");


▼config.php … 設定ファイル
$data = array(); 
$data["name"] = "嵐";
$data["sex"] = "男性";
$data["number"] = "5";
$data["agency"] = "ジャニーズ事務所";


▼view.php … ビュー 
echo "こんにちは $name さん<br>";
echo "$sex<br>";
echo "$number 人<br>";
echo "$agency<br>";


▼layout.php … レイアウト 
<section>
<h1>Layout</h1>
<?php echo $result; ?>
</section>


・処理結果
こんにちは 嵐 さん
男性
5 人
ジャニーズ事務所
Layout


無理やりな例


レイアウトへ渡る前に出力されるのを防ぐため、viewでは出力せず一旦変数へ格納
・そのため、viewにてひたすら文字列連結処理しているのだが、不恰好過ぎる
※ビューファイルの出力結果を文字列に保存

▼index.php
・displayメソッドにて「return $html;」を追加
//グローバル変数として読込
include("config.php");

class View {
function display($data){
 extract($data);
 include("view.php");
 return $html;
}
}

$view = new View();
$result = $view ->display($data);
include("layout.php");


▼config.php … 設定ファイル
$data = array(); 
$data["name"] = "嵐";
$data["sex"] = "男性";
$data["number"] = "5";
$data["agency"] = "ジャニーズ事務所";


▼view.php … ビュー 
・viewでは出力せず、ひたすら文字列連結
$html = "こんにちは $name さん<br>";
$html.= "$sex<br>";
$html.= "$number 人<br>";
$html.= "$agency<br>";


▼layout.php … レイアウト 
<section>
<h1>Layout</h1>
<?php echo $result; ?>
</section>


・処理結果
Layout
こんにちは 嵐 さん
男性
5 人
ジャニーズ事務所


成功例


ob_start利用

▼index.php
//グローバル変数として読込
include("config.php");

class View {
function display($data){
 ob_start();
 extract($data);
 include("view.php");
 $html = ob_get_contents();
 ob_end_clean();
 return $html;
}
}

$view = new View();
$result = $view ->display($data);
include("layout.php");


▼config.php … 設定ファイル
$data = array(); 
$data["name"] = "嵐";
$data["sex"] = "男性";
$data["number"] = "5";
$data["agency"] = "ジャニーズ事務所";


▼view.php … ビュー 
echo "こんにちは $name さん<br>";
echo "$sex<br>";
echo "$number 人<br>";
echo "$agency<br>";


▼layout.php … レイアウト 
<section>
<h1>Layout</h1>
<?php echo $result; ?>
</section>


・処理結果
Layout
こんにちは 嵐 さん
男性
5 人
ジャニーズ事務所


動的にviewファイル名変更


ビューファイル名は固定ではなく、動的に変えた方が便利

▼index.php
//グローバル変数として読込
include("data.php");

class View {
function display($data){
ob_start();
extract($data);
include("$viewname.php");
$html = ob_get_contents();
ob_end_clean();
return $html;
}
}

$view = new View();
$result = $view ->display($data);
include("layout.php");


▼data.php … データファイル
$data = array(); 
$data["viewname"] = "view";
$data["name"] = "嵐";
$data["sex"] = "男性";
$data["number"] = "5";
$data["agency"] = "ジャニーズ事務所";


▼view.php … ビュー 
echo "こんにちは $name さん<br>";
echo "$sex<br>";
echo "$number 人<br>";
echo "$agency<br>";


▼layout.php … レイアウト 
<section>
<h1>Layout</h1>
<?php echo $result; ?>
</section>


・処理結果
Layout
こんにちは 嵐 さん
男性
5 人
ジャニーズ事務所


週間人気ページランキング / 9-10 → 9-16
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 session_start() | セッション 9
2 Parse error: syntax error, unexpected 'public' (T_PUBLIC) | Parse error(エラーメッセージ) 7
3 定数 5
3 「POSIX正規表現」と「PCRE正規表現」の違い 5
4 PHPで定数を定義する方法は2種類ある / 配列定数の定義 4
4 演算子 カテゴリー 4
4 Fatal error: Access level to ▲::$△ must be protected (as in class ●) or weaker | Fatal error(エラーメッセージ) 4
5 Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in ○○.php on line △△ | Warning(エラーメッセージ) 3
5 Warning: include() [function.include]: Failed opening '**.php' for inclusion (in | Warning(エラーメッセージ) 3
5 http_build_query | URLs(関数) 3
5 コード例 … 「例外処理」はネストすることができる 3
5 スコープ | 変数 3
5 ob紛らわしい関数()一覧 | 出力バッファリング制御(関数) 3
5 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 3
6 オブジェクト | クラスとオブジェクト 2
6 Fatal error: Call to undefined method MDB2_Error::execute() in ○○ on line △△ | Fatal error(エラーメッセージ) 2
6 htmlspecialchars / htmlentities / addslashes / mysql_real_escape_string / mysqli_real_escape_string | セキュリティ 2
6 セッション管理が必要な理由は、HTTPプロトコルには状態を保持する機能がないため | セッション 2
6 Trying to get property of non-object  | Notice(エラーメッセージ) 2
6 エスケープ | セキュリティ 2
2025/9/17 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-28 → 2025-9-16
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 PHP用語 6697
2 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 2521
3 Parse error: syntax error, unexpected 'public' (T_PUBLIC) | Parse error(エラーメッセージ) 2471
4 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 1682
5 【テスト投稿】テスト | 1133
6 セッション管理が必要な理由は、HTTPプロトコルには状態を保持する機能がないため | セッション 1068
7 PHPで定数を定義する方法は2種類ある / 配列定数の定義 1016
8 Fatal error: Access level to ▲::$△ must be protected (as in class ●) or weaker | Fatal error(エラーメッセージ) 893
9 Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function modify() on string | Fatal error(エラーメッセージ) 853
10 コード例 … 「例外処理」はネストすることができる 848
11 Fatal error: require_once(): Failed opening required 'PEAR.php' | Fatal error(エラーメッセージ) 845
12 curl で Cookie を使用する 839
13 定数 736
14 Fatal error: Uncaught RuntimeException: SplFileObject::__construct(): failed to open stream: Permission denied in | Fatal error(エラーメッセージ) 734
15 インターフェイス | クラスとオブジェクト 697
16 Fatal error: Uncaught HeadlessChromium\Exception\OperationTimedOut: Operation timed out (3sec) in | Fatal error(エラーメッセージ) 685
17 メンバー | クラスとオブジェクト 646
18 Warning: include() [function.include]: Failed opening '**.php' for inclusion (in | Warning(エラーメッセージ) 635
19 ( ! ) Fatal error: Uncaught PDOException: SQLSTATE[22001]: String data, right truncated: 1406 Data too long for column | Fatal error(エラーメッセージ) 602
20 Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in ○○.php on line △△ | Warning(エラーメッセージ) 587
2025/9/17 1:01 更新