セッションIDを(共有するために)受渡す方法は3種類ある / 方法A.Cookieへ書き込んで渡す / 方法B.URLパラメータとして付与 / 方法C.hiddenで送信

PHP用語集

カテゴリー: セッション  閲覧数:2636 配信日:2014-06-25 15:12


セッションIDを(共有するために)受渡す方法は3種類ある


「クライアント側のブラウザ」と「サーバ側のWebアプリケーション」でセッションIDを共有する3つの方法
・方法A.Cookieへ書き込んで渡す
・方法B.URLパラメータとして付与
・方法C.hiddenで送信

方法A.Cookieへ書き込んで渡す


最も一般的な方法
・ クッキーは、Webサイトにアクセスする度にブラウザから自動で送信されるため、別のユーザーが同じURL(例えば、 http://php.w4c.work/ など)にアクセスをした場合でも、Webアプリケーション側で各ユーザーに合わせた情報を表示することができる
・Webアプリケーションで特別な処理は不要
・非常に便利
・また、外部サイトからの遷移でもセッション管理を行うことが可能となる
※クライアントがCookieを受け入れない可能性は ある

1.Webサイトは、Webブラウザに送るHTTPレスポンスの拡張ヘッダーへ、セッションIDを書き込んだCookieを付けて送信
・Cookieを受けとったWebブラウザは、そのCookieを保存

2.次回以降、WebブラウザがWebサイトへアクセスする際、HTTPリクエストの拡張ヘッダーにCookieを付けて送信(ブラウザは自動でCookieを送信する仕組みを持っている)
・Webサイトは、受け取ったCookieに含まれるセッションIDを見て、セッションの識別を行う
※Cookieは、Webサイトが指定した有効期限までの間、Webブラウザが保存し続ける
※この間Webブラウザは、いつWebサイトへアクセスしても同じCookieを送ることになる

方法B.URLパラメータとして付与


セッションIDをURLへ直接埋め込む
GETパラメータ利用
・Webサイトが「処理をリクエストする実行ボタンのリンク」にセッションIDを付けて送る
・WebブラウザがセッションID付きのURLで処理をリクエスト
・セッションIDがWebブラウザのアドレス・バーに表示されることになるため、セキュリティ上問題がある
index.php?SESSION_ID=hogehoge

自動的に「相対URIにセッションIDを含むよう変換」するには?
・構築オプション--enable-trans-sidをconfigureに指定
・session.use_trans_sidを有効にする

PHPの設定パラメータ「session.use_trans_sid」設定値により、大きく2種類に分かれる
α.PHPの設定パラメータ「session.use_trans_sid」が1に指定されている場合
・ハイパーリンクの相対URLに、URL Rewriting機能により自動的にセッションIDが追加され、次のファイルにセッションIDが引き渡される

β.PHPの設定パラメータ「session.use_trans_sid」が0に指定されている場合
・ハイパーリンクのURLに、定数SIDを記述し、セッションIDを次のファイルに引き渡す
<a href="next.php?<?=SID?>">次ページ</a>
定数SIDには、セッション名=セッションIDが代入され、次のように置換される
<a href="next.php?PHPSESSID=a1b2c3d4e5d">次ページ</a>

定義済み定数 SID
・"name=ID" 形式でセッション名とセッション ID を格納している定数
・セッション ID がセッションクッキーに適切にセットされている場合には空文字列が入る
・これは session_id() が返す ID と同一になる
・セッションが開始している状態で利用すると、クライアントが適当な セッションクッキーを送信しなかった場合、この定数が session_name=session_id の形式となる
・送信された場合には、この定数には、空の文字列が入る
・このため、この定数を無条件に URL に埋め込むことが可能
※Cookieが使用できない場合、定数SIDには、セッション名=セッションIDが自動的に展開される

方法C.hiddenで送信


Webページのフォーム・データに埋め込む(input type hidden利用)
・フォームの<hidden(ヒドゥン)>を利用してセッションIDをやりとりする
・Webアクセスでフォーム・データの一部としてセッションIDを送信
・画面遷移をする際には必ず(リンクをクリックするときなどでも)セッションIDを送信する必要があり、安全にセッションIDを送信するための仕組みを組み込む必要がある

1.Webサイトがフォーム・データにセッションIDを埋め込んで送る
2.Webブラウザが入力フォームのパラメータとしてセッションIDを送る

週間人気ページランキング / 6-26 → 7-2
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 PHPで定数を定義する方法は2種類ある / 配列定数の定義 6
1 PHPにおけるメソッドのオーバーライドについて /「引数の数や型は、親クラスのメソッドと完全に一致していなければなりません。」とは具体的にどういう意味ですか? 6
2 エラー | エラーメッセージ 5
3 オブジェクト関係マッピング | データベース関連 4
4 register_shutdown_function | 関数処理 関数 3
4 Notice(エラーメッセージ) カテゴリー 3
4 ob紛らわしい関数()一覧 | 出力バッファリング制御(関数) 3
4 _FILE__ | 定数 3
4 PHP用語 3
4 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 3
5 Fatal error: Uncaught RuntimeException: SplFileObject::__construct(): failed to open stream: Permission denied in | Fatal error(エラーメッセージ) 2
5 コード例 … 「例外処理」はネストすることができる 2
5 Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function modify() on string | Fatal error(エラーメッセージ) 2
5 Parse error: syntax error, unexpected 'new' (T_NEW) | Parse error(エラーメッセージ) 2
5 dirname() / (__FILE__ ) / basename( dirname( __FILE__ ) ); | 関数 2
5 「POSIX正規表現」と「PCRE正規表現」の違い 2
5 T_CONSTANT_ENCAPSED_STRING | エラーメッセージ 2
5 Fatal error: Cannot use object of type stdClass as array | Fatal error(エラーメッセージ) 2
5 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 2
5 結合時の評価と優先順位 | 演算子 2
2025/7/3 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-28 → 2025-7-2
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 PHP用語 6690
2 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 2490
3 Parse error: syntax error, unexpected 'public' (T_PUBLIC) | Parse error(エラーメッセージ) 2430
4 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 1655
5 【テスト投稿】テスト | 1133
6 セッション管理が必要な理由は、HTTPプロトコルには状態を保持する機能がないため | セッション 1053
7 PHPで定数を定義する方法は2種類ある / 配列定数の定義 965
8 Fatal error: Access level to ▲::$△ must be protected (as in class ●) or weaker | Fatal error(エラーメッセージ) 875
9 Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function modify() on string | Fatal error(エラーメッセージ) 833
10 コード例 … 「例外処理」はネストすることができる 829
11 curl で Cookie を使用する 826
12 Fatal error: require_once(): Failed opening required 'PEAR.php' | Fatal error(エラーメッセージ) 818
13 Fatal error: Uncaught RuntimeException: SplFileObject::__construct(): failed to open stream: Permission denied in | Fatal error(エラーメッセージ) 722
14 定数 718
15 インターフェイス | クラスとオブジェクト 694
16 Fatal error: Uncaught HeadlessChromium\Exception\OperationTimedOut: Operation timed out (3sec) in | Fatal error(エラーメッセージ) 680
17 メンバー | クラスとオブジェクト 645
18 Warning: include() [function.include]: Failed opening '**.php' for inclusion (in | Warning(エラーメッセージ) 627
19 ( ! ) Fatal error: Uncaught PDOException: SQLSTATE[22001]: String data, right truncated: 1406 Data too long for column | Fatal error(エラーメッセージ) 599
20 Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in ○○.php on line △△ | Warning(エラーメッセージ) 570
2025/7/3 1:01 更新