動作確認のため、色々試してみる

PHP用語集

カテゴリー: クラスとオブジェクト  閲覧数:920 配信日:2013-10-06 00:00


親子プロパティは連動しない


親子で同名プロパティを定義し、親クラスのプロパティだけを変更
子クラスプロパティが変更されていないことを確認
・親クラスインスタンスオブジェクトプロパティの値を変更しても、子クラスインスタンスオブジェクトプロパティが変更されないことを確認
・なお、分かりやすくするため、親クラスプロパティの修飾子は、publicへ変更
class Oya{
   public $price="100";
}

class Ko extends Oya{

public function getPrice(){    // ゲッター
       return $this->price;
   }    

}  

$ko = new Ko();//子クラスインスタンスオブジェクトを生成

echo '子クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ' . $ko->getPrice();


$oya = new Oya();//親クラスインスタンスオブジェクトを生成
$oya-> price = "200";
echo "<br>親クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ".$oya-> price;

echo '<br>子クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ' . $ko->getPrice();
echo '<br>子クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ' . $ko->price;

// 処理結果
// 子クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ100
// 親クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ200
// 子クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ100
// 子クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ100



$thisの扱いに注意が必要な例


親クラスインスタンスオブジェクトから呼ばれていたら親クラス、子クラスインスタンスオブジェクトから呼ばれたら子クラス、を指す
class Oya{
   protected $price="100"; // 価格

   public function getPrice(){    // ゲッター。価格を取得
       return $this->price;//★$thisは要注意。親クラスインスタンスオブジェクトから呼ばれていたら親クラス、子クラスインスタンスオブジェクトから呼ばれたら子クラス、を指す
   }    

   public function setPrice($price){    // セッター。価格を設定
       $this->price = $price;
   }

}

class Ko extends Oya{

   public function getParentprice(){  
       return parent::getPrice();
   }    

}  

$ko = new Ko();//子クラスインスタンスオブジェクトを生成

echo '子クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ' . $ko->getPrice();


$oya = new Oya();//親クラスインスタンスオブジェクトを生成
$oya->setPrice(200);
echo "<br>親クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ".$oya-> getPrice();

echo '<br>子クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ' . $ko->getPrice();

echo "<br>子クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ".$ko->getParentprice();//親クラスメソッドをgetParentprice()メソッド内のparentで指定して呼び出しているが、親クラスgetPrice()メソッド内の$thisは、子クラスインスタンスオブジェクト経由では子クラスを意味するため、最終的に子クラスインスタンスオブジェクトのプロパティが返ってくる

// 処理結果
// 子クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ100
// 親クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ200
// 子クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ100
// 子クラスインスタンスオブジェクトのプロパティ100



PHP4


・「CHARACTER」クラスを定義

/*
「CHARACTER」クラス
「メンバ変数$punch」、「メンバ変数$kick」はそれぞれ、「パンチ数」、「キック数」の意。キャラクターのヒット(被ヒット)数を表す。ファイト(メンバ関数の「fight()」を実行する)たびに更新され、またスタミナ(「メンバ変数$stamina」)が減っていき、元のスタミナの6割を切ったら、そこで試合終了(メンバ関数の「gameover()」を実行する)。
*/
   class CHARACTER{
       var $first_stamina;//メンバ変数$first_stamina
       var $stamina;//メンバ変数$stamina
       var $judge = true;
       var $punch = 0;
       var $kick = 0;
       function CHARACTER($stamina){//②引数1のコンストラクタ。引数$stamina(=60)を受け取る
           $this->first_stamina = $this->stamina = $stamina;//③$stamina(=60)をメンバ変数$staminaへ格納。メンバ変数$stamina(=60)をメンバ変数$first_staminaへ格納
           $this->old = $old;
       }
       function fight($punch, $kick){//③メンバ関数fightが呼び出される
           if(!$this->judge){//メンバ変数$judgeが真ではなければ
               return;//処理から抜ける
           }
           if($this->stamina < $this->first_stamina * 0.6){//⑤メンバ変数$staminaが、「メンバ変数first_stamina * 0.6」より小さければ、
               $this->gameover();//メンバ関数gameover実行
               return;//処理終了
           }
           $this->punch += $punch;
           $this->kick += $kick;
           echo "攻撃... ヒットパンチ数 : [{$punch}], ヒットキック数 : [{$kick}]<br />";
           $this->stamina -= 20;
       }
       function gameover(){
           $this->judge = false;
           echo "試合終了...<br />";
       }
       function get_stamina(){
           echo "スタミナ...    {$this->stamina} パワー<br />";
       }
       function get_result(){
           echo "結果...  パンチ : {$this->punch}, キック : {$this->kick}"."<br />";
       }
   }
 
   $character = new CHARACTER(60);//①インスタンス作成。コンストラクタ実行。コンストラクタへ引数60を渡す
 
   $character->get_stamina();

   $character->fight(5, 2);//②メンバ関数fight実行。引数2渡す
   $character->fight(-10, 20);
   $character->fight(2, 0);
   $character->fight(-50, 21);
   $character->fight(-11, -20);
   $character->fight(20, 30);

   $character->get_stamina();
   $character->get_result();

// 処理結果
// スタミナ... 60 パワー
// 攻撃... ヒットパンチ数 : [5], ヒットキック数 : [2]
// 攻撃... ヒットパンチ数 : [-10], ヒットキック数 : [20]
// 試合終了...
// スタミナ... 20 パワー
// 結果... パンチ : -5, キック : 22


週間人気ページランキング / 11-4 → 11-10
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 PHPで定数を定義する方法は2種類ある / 配列定数の定義 11
2 Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in ○○.php on line △△ | Warning(エラーメッセージ) 4
3 T_CONSTANT_ENCAPSED_STRING | エラーメッセージ 3
3 spliceImageメソッド | Imagickクラス 3
3 PHP用語 3
4 セッション管理が必要な理由は、HTTPプロトコルには状態を保持する機能がないため | セッション 2
4 「POSIX正規表現」と「PCRE正規表現」の違い 2
4 コード例 … 「例外処理」はネストすることができる 2
4 位置を表現するメタキャラクタ(アンカー) 2
4 Parse error: syntax error, unexpected 'public' (T_PUBLIC) | Parse error(エラーメッセージ) 2
4 PHPにおけるメソッドのオーバーライドについて /「引数の数や型は、親クラスのメソッドと完全に一致していなければなりません。」とは具体的にどういう意味ですか? 2
4 ( ! ) Fatal error: Uncaught Abraham\TwitterOAuth\TwitterOAuthException: 現在この機能は一時的にご利用いただけません | Fatal error(エラーメッセージ) 2
4 register_shutdown_function | 関数処理 関数 2
4 セッション 2
4 SessionHandler::gc | セッション 2
5 http_build_queryとは? / 構文 /パラメータ 1
5 phpinfo(PHP オプションと情報) カテゴリー 1
5 preg_match | 正規表現(テキスト処理) 1
5 クラス定数 | クラスとオブジェクト 1
5 __get()メソッド | マジックメソッド(クラスとオブジェクト) 1
2025/11/11 1:02 更新
指定期間人気ページランキング / 2020-5-28 → 2025-11-10
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 PHP用語 6710
2 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 2540
3 Parse error: syntax error, unexpected 'public' (T_PUBLIC) | Parse error(エラーメッセージ) 2498
4 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 1698
5 【テスト投稿】テスト | 1133
6 セッション管理が必要な理由は、HTTPプロトコルには状態を保持する機能がないため | セッション 1081
7 PHPで定数を定義する方法は2種類ある / 配列定数の定義 1046
8 Fatal error: Access level to ▲::$△ must be protected (as in class ●) or weaker | Fatal error(エラーメッセージ) 905
9 Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function modify() on string | Fatal error(エラーメッセージ) 865
10 コード例 … 「例外処理」はネストすることができる 861
11 Fatal error: require_once(): Failed opening required 'PEAR.php' | Fatal error(エラーメッセージ) 855
12 curl で Cookie を使用する 852
13 Fatal error: Uncaught RuntimeException: SplFileObject::__construct(): failed to open stream: Permission denied in | Fatal error(エラーメッセージ) 744
14 定数 738
15 インターフェイス | クラスとオブジェクト 698
16 Fatal error: Uncaught HeadlessChromium\Exception\OperationTimedOut: Operation timed out (3sec) in | Fatal error(エラーメッセージ) 693
17 メンバー | クラスとオブジェクト 646
18 Warning: include() [function.include]: Failed opening '**.php' for inclusion (in | Warning(エラーメッセージ) 639
19 ( ! ) Fatal error: Uncaught PDOException: SQLSTATE[22001]: String data, right truncated: 1406 Data too long for column | Fatal error(エラーメッセージ) 607
20 Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in ○○.php on line △△ | Warning(エラーメッセージ) 598
2025/11/11 1:02 更新