ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの?

セッション

連動しない

 状態:-  閲覧数:21,328  投稿日:2014-06-29  更新日:2014-06-30  
ブラウザを閉じた際の、セッションデータの挙動
・セッションデータはブラウザに依存せず、一定時間残る

誤り
・ブラウザを閉じれば、セッションデータは削除される

正解
・ブラウザを閉じると、セッションIDを格納したクッキーは削除される(デフォルト設定の場合)
   ↓ 
・再起動したブラウザ(クライアント側)にはセッションIDを格納したクッキーが残っていないため、そのセッションにアクセスできない
(サーバー側にセッションデータが残っていても、紐付けが解けたため、読み取ることができない) 
  
背景
・ページ読み込み完了後、通信は切断している。クライアント側(PHPプログラム)から見ても、HTTPサーバ(Apacheなど)から見ても
・ブラウザを閉じても、『ブラウザを閉じた』という情報を、ブラウザはサーバーに送信しない
・ブラウザを閉じたタイミングで、セッションデータ(サーバ側に保持)を削除することは出来ない

・PHPの$_SESSIONは、自動的にクッキーに対してセッションIDを保持させる(デフォルト設定の場合)
・そのセッションIDの保持期限が、ブラウザが閉じるまでとなっている

確認方法
・ブラウザを閉じずに、クッキーを削除しさえすれば、セッションデータにアクセスできなくなることが確認できる

sessionとcookieの設定内容の区別

セッションが有効な期間とクッキーを保存しておく期間は、一般には一致しない

 閲覧数:807 投稿日:2014-06-30 更新日:2014-06-30 

理由


・セッションはサーバーで取り扱っているデータであり、クッキーはブラウザーなどのクライアントで扱っているデータであるため

クッキーは大きく2種類に分かれる

 閲覧数:843 投稿日:2014-07-01 更新日:2014-07-01 

2種類


・セッションクッキー
・パーシステントクッキー   

セッションクッキー
・session.cookie_lifetimeを0にする
・クッキー発行時のHTTPレスポンス(リクエストではない) Set-Cookie: ヘッダーにexpires=....を含まない
・ブラウザーを閉じるとクッキーが送信されなくなる

パーシステントクッキー
・session.cookie_lifetimeを0より大きくする
・クッキー発行時のHTTPレスポンス(リクエストではない) Set-Cookie: ヘッダーにexpires=....を含む
・ブラウザーをいったん閉じても、expiresで指定された有効期限内ならクッキーが再び送信される


一覧表

- セッションクッキー パーシステントクッキー
session.cookie_lifetime 0 0より大きくする
「クッキー発行時のHTTPレスポンスSet-  Cookieヘッダー」に、expires=(日時)を 含まない 含む
ブラウザーを閉じると 自動的に消滅 消滅せず、有効期限が過ぎるとブラウザーから送信されなくなる(※有効期限までは効力発揮)
※ガベージコレクションは、有効期限を長くするか短くするかという話。ブラウザーを閉じても継続されるかどうかとは関係ない


セッションファイル

session.cookie_lifetime / session.use_cookies

コメント投稿(ログインが必要)



週間人気ページランキング / 1-30 → 2-5
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Parse error: syntax error, unexpected 'public' (T_PUBLIC) | Parse error(エラーメッセージ) 10
2 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 9
3 curl で Cookie を使用する 4
3 Fatal error: Access level to ▲::$△ must be protected (as in class ●) or weaker | Fatal error(エラーメッセージ) 4
3 PHPで定数を定義する方法は2種類ある / 配列定数の定義 4
4 コード例 … 「例外処理」はネストすることができる 3
4 Warning: PDO::query(): LOAD DATA LOCAL INFILE forbidden | Warning(エラーメッセージ) 3
4 http_build_queryとは? / 構文 /パラメータ 3
4 Mailer Error: SMTP connect() failed. https://github.com/PHPMailer/PHPMailer/wiki/Troubleshooting | エラーメッセージ 3
5 Fatal error: Cannot redeclare 関数名() (previously declared in ファイル名:○○) in ファイル名 | Fatal error(エラーメッセージ) 2
5 Fatal error: Uncaught exception 'PDOException' with message 'SQLSTATE[28000] [1045] Access denied for user 'データベースユーザー名'@'localhost' (using password: YES)' | phpMyAdmin(データベース関連) 2
5 ( ! ) Fatal error: Uncaught PDOException: SQLSTATE[HY093]: Invalid parameter number: parameter was not defined | Fatal error(エラーメッセージ) 2
5 new clone違い | 演算子 2
5 オブジェクト関係マッピング | データベース関連 2
5 array_filter | 配列 2
6 Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function modify() on string | Fatal error(エラーメッセージ) 1
6 Fatal error: require_once(): Failed opening required 'PEAR.php' | Fatal error(エラーメッセージ) 1
6 セッション単位 | セッション 1
6 htmlspecialchars / htmlentities / addslashes / mysql_real_escape_string / mysqli_real_escape_string | セキュリティ 1
6 dirname() / (__FILE__ ) / basename( dirname( __FILE__ ) ); | 関数 1
2025/2/6 1:02 更新