Doctrine

データベース関連

 状態:  閲覧数:4,633  投稿日:2011-05-26  更新日:  
<Doctrineとは?>
・最新(2011/04時点)のsymfonyにて、デフォルトで採用されているORM
・Zend Frameworkでも利用を推奨
・Ruby On Railsで採用されているActive Recordパターンをサポート

<特徴>
・DBALとORMという2つのプロジェクトから構成
・DBALは、PDOのラッパーとして動作し、データベースへの基本的な問い合わせであるCRUD操作を提供
・ORMは、JavaのORMライブラリHibernateを参考に設計されている。アプリケーションからはDoctrine独自のDQLという問い合わせ言語を利用
・DQLは、JavaのHQL(Hibernate Query Language)に似た言語で、SQLに似た問い合わせ言語。オブジェクト指向で記述可能で、継承、ポリモーフィック、関連などを取扱うことも可能
・「オブジェクト操作でDBへアクセスするPropel」と比較すると、よりSQLに近い(DQLを使用してDBを操作するため)
・Ruby on Railsでも利用されているマイグレーション機能があり、データベーススキーマのバージョン管理を行うことが可能。マイグレーション機能は、バージョン1.3と2.0どちらでも利用可能。
・キャッシュ機能を備えているため、トラフィックの多いサイトに適している
・あらかじめ稼働中のデータベーススキーマやスキーマを定義したYAMLファイルからクラスを生成しておく必要がある。スキーマが変更されるたびにクラスの生成を実施
・データの取得や保存には一切SQLを記述しないでオブジェクト指向によるメソッド呼び出しで行うことが可能。1レコードが1オブジェクトとして扱えるため、データを削除する際や更新する際にはメソッドを呼ぶだけで更新可能


▽symfony & Doctrine : アシアルブログ
  http://blog.asial.co.jp/289
▽PHPでの「ORMライブラリ」機能比較(2/5):CodeZine
  http://codezine.jp/article/detail/5858?p=2


Propel

オブジェクト関係マッピング

コメント投稿(ログインが必要)



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 Doctrine 100
2 Exceptionクラス 60
3 ErrorExceptionクラス 56
4 Generators 56
5 include 53
6 setcookie関数 53
7 session_start() 52
8 foreach文 50
9 整数型(integer) 50
10 syntax error 50
11 include_path 50
12 session_destroy関数 48
13 isset 46
14 define と const の違い 46
15 SessionHandler::gc 46
16 popen 46
17 preg_match 44
18 include require 43
19 Propel 43
20 Cookie 43
2025/8/02 21:59 更新
週間人気ページランキング / 7-26 → 8-1
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 T_CONSTANT_ENCAPSED_STRING | エラーメッセージ 8
2 PHPで定数を定義する方法は2種類ある / 配列定数の定義 7
3 PHPにおけるメソッドのオーバーライドについて /「引数の数や型は、親クラスのメソッドと完全に一致していなければなりません。」とは具体的にどういう意味ですか? 5
4 Fatal error: require_once(): Failed opening required 'PEAR.php' | Fatal error(エラーメッセージ) 4
4 ブラウザを閉じたらセッションデータはどうなるの? | セッション 4
5 Parse error: syntax error, unexpected 'public' (T_PUBLIC) | Parse error(エラーメッセージ) 3
5 「POSIX正規表現」と「PCRE正規表現」の違い 3
5 Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function modify() on string | Fatal error(エラーメッセージ) 3
5 コード例 … 「例外処理」はネストすることができる 3
5 Fatal error: Access level to ▲::$△ must be protected (as in class ●) or weaker | Fatal error(エラーメッセージ) 3
5 ( ! ) Warning: file_put_contents(/a/b.jpg): failed to open stream: No such file or directory in | エラーメッセージ 3
5 インポートするデータを受信できませんでした。ファイル名が送信されていないか、ファイルサイズが PHP の設定で許可された最大値を超えています。FAQ 1.16 をご覧ください | エラーメッセージ 3
6 Fatal error(エラーメッセージ) カテゴリー 2
6 Parse error: syntax error, unexpected T_INCLUDE, expecting T_FUNCTION | Parse error(エラーメッセージ) 2
6 ログイン 2
6 ob_start | 出力バッファリング制御(関数) 2
6 HTTP_VIA | 環境変数 2
6 dirname() / (__FILE__ ) / basename( dirname( __FILE__ ) ); | 関数 2
6 curl で Cookie を使用する 2
6 Fatal error: Using $this when not in object context in /○○.php on line △△ | Fatal error(エラーメッセージ) 2
2025/8/2 1:01 更新